昇太の「ちりとてちん」2006/05/01 09:16

 昇太の「ちりとてちん」。 日本人は、努力して、汗かいて、くたくたなのが 好き。 だから長距離走が好き。 正月の箱根駅伝なんか、ブレーキになる奴 がかならずいて、監督が止めても言うことをきかない、コタツで酒を飲みなが ら見ていて、台所に向って「急いで、お母さん、そろそろ倒れるよー」。 松野 明美さんなんか、一万メートルのゴールで必ず倒れる。 1メーター6センチ ぐらいしかない、新巻ジャケみたいな、小さな身体で、苦しそうな顔で走って 来るのに、胸にニコニコ堂って書いてある、違和感がいい。 日本人は、一生 懸命やるのが好き。 高校野球が好き。 104対0なんて試合でも、やってい る。 バカじゃないか。 最後の攻撃に、ピンチヒッターが送られる。 レギ ュラーが打てないのに、補欠が打てるわけがないのに。 それにくらべて、落 語は楽そうに見えるらしい。(と、座布団の端をつかまえて、舟で揺れるような しぐさ) けして、楽してるわけではない、と。

 「ちりとてちん」は、なんでも喜んで褒め、日本という国に、灘の生一本、 鯛のお刺身、鰻の蒲焼、があるということは知っていたが、やったことはなか った男と、なんでもけなして憎まれ口をきく寅さんの対比。 褒める男は、灘 の生一本をやって、のどから胃の中に落ちるまでを、毎回なでてみせ、蒲焼を 死んだおっかさんにも食べさせたかった、と言う。 寅さんは、今めしを食っ たばかりだけれど、困ってんなら、人助けだと思って食ってやる。 灘の生一 本なんぞといっても、土地の水、土地の酒がうまい、とかいいながら、黙って ついで、黙って飲み、重ねてつぐ。 鯛のお刺身には「腐っても鯛、鰯が恋し い」、鰻の蒲焼も「海苔かと思った、どうせ養殖だろう」と言う。 仕返しにご 隠居が、鍋にふたをした先月のお豆腐の、赤、青、黄色に毛ばだったやつに、 七味を二本入れ、ブファファブファファファと咳き込みながら瓶に詰めたくだ んのものを出して、食べ方がわからないと訊く。 寅さんが、「懐かしいな、台 湾にいる時、三度三度やった」「赤ちりとてちんが一番好き」と、食してみせる。  その「何か乗り移っているんじゃないか」という昇太の派手なアクションには 笑ってしまった。 落語は、けして、楽してるわけではなかった。

小人閑居日記 2006年4月 INDEX2006/05/01 10:08

2896 建言書が福沢に与えた衝撃<小人閑居日記 2006.4.1.>

2899 落語を聴くための行列<小人閑居日記 2006.4.2.>

2901 花緑と「小さんのマクラ」<小人閑居日記 2006.4.3.>

2903  三語楼の「魂の入替」<小人閑居日記 2006.4.4.>

2905 市馬の「雛鍔」<小人閑居日記 2006.4.5.>

2907 小三治の「出来心」<小人閑居日記 2006.4.6.>

2909  「クマラジュウ」って誰<小人閑居日記 2006.4.7.>

2911 鳩摩羅什と玄奘三蔵<小人閑居日記 2006.4.8.>

2913 浅井忠展を見る<小人閑居日記 2006.4.9.>

2915 浅井忠の日本風景、版画と陶芸図案<小人閑居日記 2006.4.10.>

2917 猫額庭の春<小人閑居日記 2006.4.11.>

2919 木の芽時の句<小人閑居日記 2006.4.12.>

2921 浅田次郎さんの覚悟<小人閑居日記 2006.4.13.>

2923 幕末が身近になる「仕掛け」<小人閑居日記 2006.4.14.>

2925 幕臣の午後への前奏曲<小人閑居日記 2006.4.15.>

2927 十一代将軍家斉の姫君<小人閑居日記 2006.4.16.>

2929 三田界隈吟行<小人閑居日記 2006.4.17.>

2931 自然との共生を喜び合う<小人閑居日記 2006.4.18.>

2933 どう書くか分からない言葉<小人閑居日記 2006.4.19.>

2935 スポーツ中継語・時代小説語<小人閑居日記 2006.4.20.>

2937 日月火水木金土の七曜<小人閑居日記 2006.4.21.>

2939 「七曜」、暦注として弘法大師が輸入<小人閑居日記 2006.4.22.>

2941 江戸城城門撤去の時期<小人閑居日記 2006.4.23.>

2943 見附とは何かを見つけたり<小人閑居日記 2006.4.24.>

2945   「西を向く侍」「柘榴坂の仇討」<小人閑居日記 2006.4.25.>

短信  2946 『こぐこぐ自転車』<等々力短信 第962号 2006.4.25.>

2949   柘榴坂界隈の今昔<小人閑居日記 2006.4.26.>

2953 高校新聞仲間の死<小人閑居日記 2006.4.27.>

2955 鉄砲狭間・見附・渡り櫓<小人閑居日記 2006.4.28.>

2958   志ん太の「権助魚」<小人閑居日記 2006.4.29.>

2961 三三の「三方一両損」、歌丸の「ねずみ」<小人閑居日記 2006.4.30.>