「きいちゃん、満州へ来ないか」 ― 2008/03/25 06:36
希以子は、養家の姉・美佐緒が後妻になった西条の息子市太郎と恋仲になる。 市太郎は二人で満州の新天地へ行こうと希以子に求婚する。 美佐緒は、血の 繋がりはないものの、妹が姉の息子と結婚するなんて、どこの世界にあると反 発し、西条の世話になっている希以子の父も反対する。 市太郎はひとり満州 に立ち、希以子はやけになって芸者見習いに出て、住み込んだ家の姐さんの旦 那に犯される。 口入れ屋の父が連れて来た表面は温和ないい男との間に、子 どもができて結婚したが、実は薄情な乱暴者だった。 二人の男の子を産んで 離婚することになる。 父が死に、銀座のカフェで働き始めた希以子のところ に、満州で成功したという市太郎が迎えに来る。 あれから9年、ずっと恋焦 がれてきた初恋の人は、独り身だという。 希以子は市太郎のおいていった金 で、上の子を父の再婚相手に預け、乳飲み子を連れて満州へ、蒙古との国境に 近い烏丹(うたん)城へと向う。
そこからの物語に出てくる地名のいくつかに憶えがあった。 昨年の秋、例 の関口知宏の中国鉄道大紀行で見たのだった。 奉天から10時間の汽車の旅 で、赤峰に着く。 烏丹城はそこから20里だ。 関口知宏は赤峰に泊まった。 烏丹城での2か月の蜜月の後、市太郎が投獄されてしまう所が承徳、希以子は 承徳ホテルで働くことになる。 関口知宏の番組では承徳の下板城という所に ある世界遺産、避暑山荘の池に舟を浮かべて、中国楽器を生演奏する中継があ った。 赤峰と承徳の間にある葉柏寿も、鉄道の乗り継ぎ地点として小説に出 てくる。 テレビではこの町、「化石の町」として紹介されていた。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。