福沢の妻「おきんさん」2011/03/31 07:00

 そこで西澤直子さんの「福澤家の女性たち」の話である。 福沢諭吉の妻、 錦(きん)は、弘化2(1845)年(福沢の10歳下)禄高250石、役料50石の 上士土岐(とき)家に生まれ、13石二人扶持の諭吉とは身分違いの結婚だった。  身分だけでなく、父の太郎八は江戸定府だったので、錦は汐留の中津藩上屋敷 で生まれ、江戸風の中で育った。 福沢との成育環境は、かなり違う。

 福沢は男女は平等であるという考えから、毎回妻が玄関で夫を送り迎えする 必要はないと勝手気儘にする。 それは妻の役目と心得ていた錦は困り、最初 のうちは追いかけっこをしていたが、やがてあきらめたそうだ。 福沢は「お きんさん」と呼んで深く信頼し、心配なくこのように仕事ができるのも、また 財産がいくらかでもたまったのも、すべて錦のおかげだと、娘婿の清岡邦之助 に語った、という。 錦宛ての手紙(いつも一緒にいたので、わずかしかない) では、着物の始末や歯磨きの準備などを錦に頼れないことを嘆いていて、福沢 の普段の様子が知れる。 孫の回想によると、子供達への影響力は強く、諭吉 も頭が上がらなかったという。(あとで中上川(勇二?)さんの感想に、西川俊 作・西澤直子編『ふだん着の福澤諭吉』から、錦の母「(上士である)土岐のお ばあさま」)には、まったく頭が上がらなかったという話も出た。)

 長男一太郎が、アメリカ留学から帰国後の明治22年4月に結婚したが、新 妻は10月に突然実家に帰り、翌年4月離婚となった。 これに錦が激しく立 腹し、二男捨次郎あての手紙に、このように馬鹿にされ夜も眠れない、仲人の 近藤良薫(福沢家の家庭医の一人)夫妻も「大馬鹿」だとまで書いているそう だ。(『福澤全集』所収)

 経済活動の近代化には会計法の普及が不可欠と考えていた福沢は、自身の家 計にも簿記を取り入れて「家計簿」をつけていた。 毎月末には妻錦と差し向 かいで、その月の締めをしていたという(三女俊(しゅん)の回想)。 西澤さ んによれば、福沢が病気で倒れた後、簿記の知識が必要な、その「金銭出入帳」 を錦が書いて、その責任を果しているそうだ。

小人閑居日記 2011年3月 INDEX2011/03/31 08:23

4982 古今亭朝太の「熊の皮」<小人閑居日記 2011. 3.1.>

4983 蜃気楼龍玉の「臆病源兵衛」<小人閑居日記 2011. 3.2.>

4984 志の輔の「みどりの窓口」前半<小人閑居日記 2011. 3.3.>

4985 志の輔の「みどりの窓口」後半<小人閑居日記 2011. 3.4.>

4986 歌武蔵の「植木屋娘」前半<小人閑居日記 2011. 3.5.>

4987 歌武蔵の「植木屋娘」後半<小人閑居日記 2011. 3.6.>

4988 扇遊の「木乃伊取り」前半<小人閑居日記 2011. 3.7.>

4989 扇遊の「木乃伊取り」後半<小人閑居日記 2011. 3.8.>

4990 四谷・銀座・神田ブラブラ塞翁が馬<小人閑居日記 2011. 3.9.>

4991 大河ドラマ『江』を評す<小人閑居日記 2011. 3.10.>

4992 「織田信長に聞く」「徳川家康に聞く」<小人閑居日記 2011. 3.11.>

4993 短信「ある小さなスズメの生涯」の反響(1)<小人閑居日記 2011. 3.12.>

4994 反響(2)「あるメジロの物語」<小人閑居日記 2011. 3.13.>

4995 テレビの震災報道を見ていて<小人閑居日記 2011. 3.14.>

4996 輪番停電<小人閑居日記 2011. 3.15.>

4997 いつもの食パンが消えた<小人閑居日記 2011. 3.16.>

4998 ネットの句会、3月の課題<小人閑居日記 2011. 3.17.>

4999 永田耕衣の大震災句<小人閑居日記 2011. 3.18.>

5000 「元気なうちの 辞世の句」<小人閑居日記 2011. 3.19.>

5001 京極杞陽の辞世の句など<小人閑居日記 2011. 3.20.>

5002 谷垣さんは、受ける手もあった<小人閑居日記 2011. 3.21.>

5003 今度の地震・津波をどう呼ぶか<小人閑居日記 2011. 3.22.>

5004 これは あ 閑話<小人閑居日記 2011. 3.23.>

5005 「鴎外の恋人」に新説<小人閑居日記 2011. 3.24.>

5006 すわ一大事、放射性物質か?<小人閑居日記 2011. 3.25>

短信 5007 天災は忘れた頃来る<等々力短信 第1021号 2011.3.25.>

5008 人生(人間)五十年、化天か下天か<小人閑居日記 2011. 3.26>

5009 なぜ通史でなく事典なのか『慶應義塾史事典』『福澤諭吉事典』 <小人閑居日記 2011. 3.27>

5010 関西学院と日本女子大の『事典』<小人閑居日記 2011. 3.28>

5011 『義塾』『福澤』両事典への感想から<小人閑居日記 2011. 3.29>

5012 面白くて為になる『福澤諭吉事典』<小人閑居日記 2011. 3.30>

5013 福沢の妻「おきんさん」<小人閑居日記 2011. 3.31>