春風亭朝也の「代脈」2015/12/01 06:34

 24日は、第569回の落語研究会だった。

「代脈」      春風亭 朝也

「景清」      金原亭 馬治

「富久」      古今亭 志ん輔

      仲入

「武助馬」     瀧川 鯉昇

「三井の大黒」   入船亭 扇辰

 春風亭朝也(ちょうや)、草彅剛似でおでこが広い、12キロ痩せ、3年ぶり で人間ドックに行ったが、悪い所はなかった。 診断技術が発達して、無病息 災はこの世にない、医者も一病息災がいい、その時代だという。 昔は、四百 四病といった。 何の病気でも葛根湯を出す、葛根湯医者の小咄をやり、最後 は退屈している付添にまで、葛根湯を出した。

 中橋(なかばし)の尾台良玄という医者の弟子で銀杏(ぎんなん)、いつもボ ーッとしている。 良玄が、銀杏を呼ぶ、居眠りをしていたな。 いえ、ぐっ すり。 しっかり薬を刻まなきゃあ駄目だ。 代脈に行って来てくれ。 蔵前 の大店のきれいなお嬢さんが具合が悪い。 番頭さんが出て来るから、「これは、 これは、番頭さん」と挨拶するんだ。 何か言われたら、落ち着いて「はい、 はい」と言う。 座布団が出て、煙草盆が出るから、そばへ置いておけ。 次 に、お茶と菓子が出る。 菓子は羊羹、七切れ。 食べてはならん。 拷問で す。 お一つどうぞ、と言われたら、懐紙(ふところがみ)を出して、一つ食 べる。 お供の方にもどうぞ、と言われたら、全部包んで持って来る。

 病人のお嬢さんのところへ通されたら、お母さんがいるから、ご老母様と挨 拶をして、脈をみる、それから触診。 わしが先日伺った時、お腹をさすって、 下っ腹のしこりを押したら、お嬢さんが放屁をした。 ホウキをさすった? 放 屁、おならだ、一発、ブーとやった。 お嬢さん、見る見る赤い顔になった。  そこでわしは機転を利かし、頓智頓才、大きな声を出して、最近年のせいか、 とんと耳が遠くなりましてな、と言った。 お嬢さんの顔色は、元に戻った。  下っ腹のしこりは決して触るな。

 銀杏、羽織を着て、仕度をすると、代診が様になる。 駕籠に乗る。 初め て乗った、いいもんだね、清ちゃん!九ちゃん! 清蔵、九蔵と、呼びつけに しな、今日は若先生だ。 ホイ、ホイって、言っておくれ。 道が混んでるか ら駄目だ。 俺が代わりに(駕籠の中から)、ホー、ホー! みんな笑ってるよ、 寝ちゃいな。 着いたよ、本当に寝ちゃってるよ。

 ごめん下さいまし、若先生、お代脈で。 どうぞ、どうぞ、こちらへ。 あ んた誰? 当家の番頭で。 「これは、これは、番頭さん」。 どうぞ、こちら へ。 「はい、はい」。 煙草盆が出てない。 すぐ持って参ります。 私は喫 まない。 お茶と羊羹は? どうぞ。 これは美味しい羊羹で。 お供の方に もどうぞ。 あいつらはいい、先日も居眠りをしていたら、火事だ!って、言 う。 目の前が、真っ赤。 真っ赤な紙をかぶせていた。 では、私はこれで、 失礼。 まだ、病人を診て頂いていない。

 ご老母様、銀杏が来ましたから、ご安心を。 お嬢さん、手が細い、毛むく じゃらで。 それは、猫。 痛い、痛い、ひっかかれた。 口の中を拝見、舌 をペロッとやって下さい。 お嬢さん、舌が長いですね、鼻がなめられますか。  出来ない。 猫は出来ますよ。 無理。 薬で、調合しときます。

 お腹を拝見、白いですね、これなら大丈夫。 触っちゃいけないって先生が 言っていたやつ、力一杯押して…。 ブーーッ! ご老母様、ご用の際には、 大きな声でお願いします。 若先生も、お耳がいけませんか。 はい、今のお ならも聞こえませんでした。