今年はまずまず、入谷朝顔2016/08/23 06:29

 今年も7月6日に入谷鬼子母神の朝顔市へ行って、毎年恒例の行灯づくりを 一鉢求めて来た。 昨年は異変があって、極端に咲く数が少なく、9月4日の この日記に「咲かなかった今年の入谷朝顔」を書いていた。 今年は、どうだ ったろう。 昨年記録していた統計に、今年の分を加えて見る。

7月末までの合計で、2012(平成24)年103個、2013(平成25)年107個、 2014(平成26)年108個、2015(平成27)年は42個だったのが、今年2016 (平成28)年は94個咲いた。 8月20日までの合計で、2012(平成24)年 235個、2013(平成25)年346個、2014(平成26)年272個、2015(平成 27)年は77個だったのが、今年2016(平成28)年は220個だった。

今年の成績は、一昨年までには及ばないけれど、まあまあの数で、大輪が多 いように感じている。 8月20日までの色の内訳は、青が65個、桃色しぼり 56個、赤が51個、団十郎が48個の合計220個。 写真は、8月13日朝の撮 影。