倉本聰『やすらぎの郷』を見始めた理由2017/06/21 06:37

 4月からテレビ朝日が昼、『徹子の部屋』の後で放送している倉本聰脚本のド ラマ『やすらぎの郷(さと)』を見ている。 2月6日にNHKの『プロフェッ ショナル 仕事の流儀』で「いつだって、人間は面白い 脚本家 倉本聰」を見た からだ。 倉本聰さん(82)は富良野で、新しいドラマの執筆をしていた。 そ の姿を、邪魔しないように、窓の外から撮影するのが、条件だ。 早朝から起 きて、一人書斎に籠って、線香を焚いて書く。 すると何かが降りて来て、自 分の力を超えたものが書ける。 何かが降りて来るには、自分がピュアになる ことが条件だという。 ともかく、毎日書く。 感覚を忘れない為もあるが、 何事も続けることが大事だ。 やっぱり一本道、自分自身も進歩の途中、この 世界には完成などない、と言う。

 新ドラマは、テレビに功績のあった者だけが入れる老人ホームの物語だとい う。 石坂浩二や浅丘ルリ子、加賀まりこ、八千草薫、野際陽子、有馬稲子、 ミッキー・カーチスなどが出演するというから、何やら楽屋話めく感じがする。  倉本聰さんは、ドラマの台本を書く時、半年ぐらいかけて、登場人物の緻密な 履歴書をつくるのだと言って、それを見せていた。 父母の出身地、実家付近 の地図、初恋、処女を喪った時、恋愛の経歴などまで、年譜のようなものをつ くる。 (井上ひさしさんと同じやり方だ。)

 テレビに功績のあった者だけが入れる老人ホームという設定は、テレビに尽 した人が大切にされていないことへの怒りがあったようだ。 現在のテレビに 対する不平不満、何か物申すというところもある。  私は「倉本聰 新ドラ マ」で検索し、それがテレビ朝日が4月から放送する昼の帯ドラマだと知った。

倉本聰さんは、かつて大河ドラマ『勝海舟』の脚本執筆の途中でスタッフと もめて降板、北海道へ行き、トラックの運転手でもするつもりだったという。  一時期、北島三郎に頼み込んで付き人になり、ファンに溶け込む姿勢を見て歩 いた。 その後民放で『北の国から』がヒットすることになるが、私はこれは 見ていなかった。 因縁のNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出て、 ドラマの脚本を書く「仕事の流儀」を語り、それがテレビ朝日の番宣になった のだから、「人生は面白い」。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック