佐伯啓思さんの「西郷隆盛と明治維新」2018/12/01 07:12

 佐伯啓思さん(京都大学名誉教授)が朝日新聞に毎月連載しているコラム『異 論のススメ』の7月6日に、「自刃した「西郷どん」の精神」「日米戦争と重な る悲劇」というのがあった。 佐伯啓思さんは西郷隆盛という人を、「まずは、 明治維新という「革命」が内包する根本的な矛盾が生み出した人物であり、ま た、それを象徴する人物であったように私には思える」と言う。 その根本的 な矛盾とは、それが攘夷、すなわち日本を守るための復古的革命であったにも かかわらず、革命政府(明治政府)は、日本の西洋化をはかるほかなく、そう すればするほど、本来の攘夷の覚悟を支える「日本人の精神」が失われてゆく という矛盾である。 そして、「大事なことは、明治維新とは、封建的身分社会 に不満を抱いた下級武士の反乱というよりも、押し寄せてくる外国の脅威から 日本を守るべく強力な政府を作り出す運動から始まった、ということであり、 その中心に西郷隆盛はいた。しかも、彼は、もっとも過激な武力倒幕の指揮官 であった。」「内村鑑三がいうように、明治革命は西郷の革命であった、といっ ても過言ではない。」

 しかし、西郷隆盛という人物の真骨頂は、明治維新の立役者でありながら、 明治政府に対する大規模な反乱(西南戦争)を起こしたあげく最後は自刃する、 というその悲劇にある。 「西郷を動かしたものは、攘夷の精神を忘れたかの ように西洋化に邁進する明治政府への反発や、維新の運動に功をなしたにもか かわらず報われずに零落した武士たちの不満であった。」

 「天を敬い、他人のために働く徹底した無私の精神、利を捨てて義をとり、 義のためには命を賭して武力行使を厭わない武闘の精神、敗北を覚悟した戦い を平然と行う諦念、そして富や財産にはまったく関心をもたない質素そのもの の生活。ついでに無類の犬好き。」 こうしたいかにも「日本的な精神」こそが、 西郷びいき、「西郷ファンを生み出しているのだが、それこそ、今日、われわれ のこの平成日本からすっかり姿を消してしまったものではないだろうか。」

 「ところが現実には、現代日本は、まさしく大久保利通や伊藤博文のすすめ た西洋化、近代路線の延長線上にある。しかも、それは西郷が死ぬことで可能 となったのである。西南戦争の終結によって、明治の西洋化・近代化は本格的 に開始されたからだ。明治政府を作りだした西郷隆盛は、政府から排除され、 新時代になじめない旧士族の不満を一手に引き受けて死んでいった。」

 佐伯啓思さんの議論には、ここから福沢諭吉が登場するのだが、それはまた 明日。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック