井出孫六さんの「福沢と故郷」〔昔、書いた福沢146〕2019/11/03 07:49

      井出孫六さんの「福沢と故郷」<小人閑居日記 2002.6.20.>

 知人のMさんが、ホウプ有限会社という印刷屋さんの広報誌を送ってくれた。  彼の原稿に、私の名前が出て来るかららしい。 その『うらら』46号の別の 文章を読んでいたら、福沢諭吉が出てきた。 それを読んで、Mさんに知らせ たメール、下記の通り。

 『うらら』46号、パラパラ見ておりましたら、林喜代志さんの「ツバキの 節分」の中に、福沢諭吉が出てくるではありませんか。 33頁、井出孫六さ んの作品からの引用という部分です。 曰く、  「福沢諭吉は幕末動乱の中で幼くして江戸に出た。生涯のあいだに福沢が故 郷に帰ったのは祖母の葬儀のとき一度だったか、二度だったか。」

 ご存知のように、福沢が江戸に出たのは、数え25歳の時で、それ以後、中 津には4回帰っています。

 (1)元治元(1864)年3月~6月、数え31歳、小幡篤次郎ら6人の 青年を連れて来た。

 (2)明治3(1870)年10月~12月、37歳、母、姪を伴なって帰 京。 暗殺の危険にさらされる。

 (3)明治5(1872)年4月~7月、39歳、中津市学校視察、殿様奥 平一家を奉じて帰京。

 (4)明治27(1894)2月~3月、61歳、長男次男を伴ない展墓の ため。

 「祖母の葬儀」というのを、私は聞いたことがありません。 井出孫六さん は、昔『峠をあるく』という本を読んで、感心したことがありましたが、これ はどうも、杜撰というほかなく、気に入りません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック