文明の岐路、緊急に国際協力体制の再建を2020/10/06 07:01

 つづいてゴルバチョフさんの「試練としてのパンデミックと21世紀の新思考」の「要旨の記事」を読んでみる。

 新型コロナのパンデミック(世界的な流行)で、おそらく人類は初めて、人間の幸福はみんなに共通している、ということを意識した。 それは、国家のレベルを超えたものだ。 今回の危機は、文明が瀬戸際にあることを示している。 対立から協調へと速やかに移行する必要性を改めて問いかけている。 人類は包括的な対応を一緒に練り上げる必要がある。 国際協力に踏み出し、より信頼できる国際安全保障システムをつくるためだ。 パンデミックによってもたらされる危機との闘いが、人々を救い、より大きなカタストロフィー(悲劇的結末)を防ぐための緊急の集団的行動を必要としているのは、明らかである。

 パンデミックの試練は、現在のグローバルな不均衡に根ざすもろさをあらわにした。 米国が経済的孤立主義に向かい、英国は欧州連合(EU)から離脱した。 富める国と貧しい国の間のギャップと、拡大する格差は、どの政府も一国では解決できない問題を生んでいる。

 パンデミックは、米国と中国の間の緊張の高まりから生じる新たな二極対立を顕在化させ、悪化させた。 今のロシアにとっても、新しい政治思考へと立ち返り、米中の二極対立体制を防ぐ外交を目標に据えることが賢明だろう。

 80年代末、「新思考」の原則は実際に生かされた。 米ソ首脳の関係において、そして冷戦終結という出来事の中で、その有効性を証明した。 困難なことではあったが、優れた協力の先例となった。 米ソが核軍縮で初めて重要な合意に達した後、人類は平和な未来の可能性を実際に意識して、呼吸を楽にした。

 「新思考」の理念は、世界政治の舞台へ復帰しなければならない。 世界は再び岐路に立っている。 国家のエゴイズムが生み出す本能に追随するのか、あるいは、文明は瀬戸際にあり、新しい世界にとって国家の相互の結びつきや相互依存が必要な時だと自覚するのか。 人類の未来は、この選択にかかっている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック