「水温む」と「彼岸桜」の句会 ― 2021/03/26 06:45
3月の『夏潮』渋谷句会も、通信での開催になった。 兼題は「水温む」と「彼岸桜」、私は次の七句を出した。
コックスを投げ込む音や水温む
手指よく洗ふ習慣水温む
水温む頃なれど不要不急かな
庭園の看板しだれ桜かな
玄関を守るごと枝垂桜かな
あの太閤の愛し枝垂桜かな
糸桜万燈のごと開きをり
私が選句したのは、次の七句。
池底の泥もやもやと水温む 和子
温む水ゆるりと掻くや鴨の脚 孝治
ぬつと出る鯉の唇水温む 裕子
水温む河口広々投網打つ 真智子
今日よりは一日一句水温む 盛夫
満開の八重紅枝垂くぐるかな 良
莟初む彼岸桜や宮司宅 正紀
私の結果。 <糸桜万燈のごと開きをり>英主宰選、<コックスを投げ込む音や水温む>孝治選、<玄関を守るごと枝垂桜かな>淳子選。 主宰選1句、互選2票、の計3票。 相変わらず、チョボチョボだった。
なお、私が選句した句で、英主宰選にも入っていたのは、<池底の泥もやもやと水温む 和子><ぬつと出る鯉の唇水温む 裕子>の2句だけだった。
コックスを投げ込む音や水温む
手指よく洗ふ習慣水温む
水温む頃なれど不要不急かな
庭園の看板しだれ桜かな
玄関を守るごと枝垂桜かな
あの太閤の愛し枝垂桜かな
糸桜万燈のごと開きをり
私が選句したのは、次の七句。
池底の泥もやもやと水温む 和子
温む水ゆるりと掻くや鴨の脚 孝治
ぬつと出る鯉の唇水温む 裕子
水温む河口広々投網打つ 真智子
今日よりは一日一句水温む 盛夫
満開の八重紅枝垂くぐるかな 良
莟初む彼岸桜や宮司宅 正紀
私の結果。 <糸桜万燈のごと開きをり>英主宰選、<コックスを投げ込む音や水温む>孝治選、<玄関を守るごと枝垂桜かな>淳子選。 主宰選1句、互選2票、の計3票。 相変わらず、チョボチョボだった。
なお、私が選句した句で、英主宰選にも入っていたのは、<池底の泥もやもやと水温む 和子><ぬつと出る鯉の唇水温む 裕子>の2句だけだった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。