憲法改正試案を三度、首相靖国参拝は批判2021/09/01 06:57

 渡辺恒雄さんは、40年以上読売新聞の主筆(社論の最高責任者)として、毎週、社論会議の議長を務め、編集方針を提示し、行政改革、安全保障、経済、社会保障などの提言報道に力を入れている。 客観的事実は一つだから報道しなきゃあならん、しかし「どうしたらいいか」ということになると、新聞は自分の主張、考え方を持たないといかん、と言う。 1000万部近い影響力は大きい。 間違った方向へ行かないように、ちゃんとした思想、哲学、世界観を持つように、お願いする努力はしなけりゃあいけない。 力があるんだから。

 憲法改正試案を三度、紙面で発表した。 1994(平成6)年11月3日の見出しには、「自衛力保持を明記」。 進駐軍にゴマすって作った憲法だから、前文を見ても日本語になっていない、変えたほうがいいという信念で、いいところはいい、手ぬるい、「本当のリベラリズム」の憲法になっていない、いずれ直さなきゃいかん。 主筆を、天職だと思っている。

2001(平成13)年4月登場、「自民党をぶっ壊す」「聖域なき構造改革」「私の内閣に反対する勢力はすべて抵抗勢力」というワンフレーズ・ポリティクスの小泉純一郎首相。 渡辺恒雄さんは、その靖国神社参拝を論説で批判した。 小泉の言う「心の問題」だけではすまない、あの神社は戦争礼讃に利用されている。 A級戦犯まで合祀されており、人々に間違った歴史観を持たせる恐れがある。 渡辺さんは朝日の呼びかけに応じて、朝日新聞編集主幹の若宮啓文と、朝日の雑誌『論座』で対談した。 当時の『論座』編集長、元・朝日新聞政治部長の薬師寺克行は、読売と朝日が同じような問題意識を持っているという建設的動機だった、と証言する。 当時の論壇状況は、右派的人たちは戦争を美化し、歴史を美化し、東京裁判を否定し、自虐的な歴史観を否定するというグループがあった。 二人は、戦争責任の所在をはっきりさせ、加害者である軍や政府首脳の責任を問うべきだとした。 ファクトと論理を織り交ぜた、冷静でイデオロギッシュでなく感情的でもない表現で話し合った。 渡辺の「蓄積努力型」、若宮の「感覚型」、二つのジャーナリストの姿だった。 他のメディアは、「朝読共同宣言」と報じた。

薬師寺克行は、渡辺を「右翼でもなく、民族主義者でもないし、リアリスト。ジャーナリストらしいリアリスト。飽くなき知に対する好奇心、「知的肉食獣」とでもいうか」と。 現実を見て、現実がどうなっているかを見て、問題を把握し、さらに人間の歴史を加味して、考えていくタイプの人。 イデオロギー先行の人じゃない。 戦争観がリベラル、政治思想が保守、これが全然矛盾しないと思う。 保守は幅広い、リアリズムで現実を見て、議論する、きれい事で済まさない、と。