福澤克雄さんの、福澤「心訓」発言に驚く ― 2023/01/17 07:07
髙橋裕子津田塾大学学長の記念講演「福澤諭吉と津田梅子」を書く前に、福澤克雄さんの福沢家代表挨拶に触れたい。 ご存知、TBSのテレビドラマ『半沢直樹』のディレクター、学生時代は巨漢のラグビー選手(旧姓山越)で1986(昭和61)年1月15日上田昭夫監督の下、トヨタを破り日本一になった。 1964(昭和39)年生れの59歳、私が卒業した年だから、私はまもなく卒業60年になるわけだ。 経済学は進歩して、世界の人々の幸福に貢献したのだろうか。 福澤克雄さん、福澤先生の「孫の孫」、次男捨次郎さんの子、時次郎さんの娘和子さんの子、ご両親の離婚で福澤姓に戻ったそうだ。
福澤克雄さん、「バカチンだった、ひどい幼稚舎生、太っていて、漢字も駄目」と始めた。 中川眞弥先生が、犯人は無職だろう、生きていくために仕事が大事、好きな仕事を見つけろ、そのために勉強するのだ、と教えた。 桑原三郎(?)先生は、ラグビーをやれ、普通部では二軍で成績も悪かったが、落第しても二、三代に渡って友達ができる、と。 ラグビー部は殴る蹴るはないけれど、それ以上に厳しく悲惨だったが、それでその後何にでも耐えられた。 映画監督になりたいと思っていて、富士フイルムという立派な会社に入ったが、TBSに入って現在に至っている。 中川先生が、福澤「心訓」をかみ砕いて教えてくれたからだ。
2013年9月20日の慶應塾生新聞500号プロジェクトで、福澤克雄さんは学生に向け、こう語っていた。 「これだと思った、それも一生続けられる仕事を見つけてほしい。その仕事にプライドを持って、堂々と生きてほしい。」
福澤克雄さんは、あの体型で平気で生きて来られたのは、福澤「心訓」の「人とは」「仕事とは」「心とは」をかみ砕いて教えてもらったことが、大きかった。 ぜひ塾の一貫教育で、「心訓」をかみ砕いて教えてほしい、と述べたのだった。 慶應経済学部卒剣道部の半沢直樹にも、一生を貫く仕事というセリフを言わせた。 堺雅人は早稲田だが、息子を幼稚舎に入れた、とも。
私はびっくりした。 世に広く行なわれている「一、世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事をもつ事です。」以下七条の「福澤諭吉心訓」は偽作である。 福沢の書いたものではない。 中川眞弥先生には、私も福澤諭吉協会で可愛がって頂き、いろいろ教えてもらった、それをご存知でないはずはない。
私は、すぐにTwitterに、福澤克雄さんの名を出さずに、こう発信した。 「残念ながら「一、世の中で一番楽しく立派な事は」以下七条の「福沢諭吉心訓」は偽作である。福沢研究の第一人者、富田正文氏は『福澤諭吉全集』第二十巻附録で、「惜しいことにその作者は自分の名の代りに福沢諭吉の名を借りて来たばかりに自分の創作した訓えの一つにそむく結果となってしまった。その訓えとは『一、世の中で一番悲しい事はうそをつくことである』」」
コメント
_ 佃 靖彦 ― 2023/09/11 08:17
_ 轟亭 ― 2023/09/11 15:25
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
数年前、塾歌の推敲課程に関し、種々情報交換させていただきました。またそのあと、貴兄が遠峰駿一郎君のクラス仲間と知りました。彼とは、ワグネル男声の仲間です。
さて、主題、
流石いち早く斯様情報をBlogに書かれている事、素晴らしいことと感動いたしました。私は、昨日、第188回福澤先生誕生記念会のyou tube動画をようやく見ました。そして塾長の挨拶に比較、津田塾学長の挨拶の長さにびっくりするとともに、動画が、この学長挨拶でちょん切れており、それ以降の福澤克雄氏のあいさつ、小泉信三賞の表彰授与、最後の塾歌がすべてカットされていることに非常な違和感を感じました。
福澤克雄氏の挨拶のなかの偽書、福澤心訓のことおよび芸能人に触れ、週刊誌ネタとなった話題等々が相応しくないと慶応義塾が判断し、福澤克雄氏の部分だけのカットでは角が立つという観点から、同氏の挨拶以降の全てをカットすることとしたのではないでしょうか?
いかがお考えでしょうか?教えてください。
学生時代もこの誕生会、名刺交換会に、ワグネルは呼ばれて歌っていたのですが、私は地方の為、この時期はまだ故郷にいたため、一度も参列したことがありません。来年はぜひ出てみたいなぁと考えているところです。
長文失礼しました。