「コスモス」と「夜業」の句会 ― 2022/09/12 07:04
8日は『夏潮』渋谷句会、雨の予報もあったが、幸い降っておらず、終わっても降っていなかった。 兼題は「コスモス」と「夜業(やぎょう)」、私はつぎの七句を出した。
なだらかな丘にコスモス百万本
コスモスも御接待なる遍路道
朝顔からコスモスになる鉢の主
秋桜や日本を探す旅に出て
パソコンで提出書類夜業かな
ディスプレイ夜業の顔を照らし出し
たいやきの御八つに夜業計が行き
私が選句したのは、つぎの七句。
バス停やコスモス坂と命(ナヅ)けたる 英
風に色付けるが如し秋桜 祐之
コスモスや若牛集ふ丘の牧 正紀
チャルメラが通る夜業の窓の下 和子
テレワーク同士夜業の続きたる 祐之
愉しみは夜業のはての塩むすび 盛夫
耳澄ます夜業帰りの子の気配 真智子
私の結果。 <なだらかな丘にコスモス百万本>を美佐子さん、<コスモスも御接待なる遍路道>を英主宰、伸子さん、庸夫さん、照男さん、さえさん、<朝顔からコスモスになる鉢の主>を真智子さん、<ディスプレイ夜業の顔を照らし出し>を耕一さん、淳子さんが採ってくれた。 主宰選1句、互選8票で、計9票、最近稀な成績だった。
主宰の総評。 「夜業」。 題詠は、昔ながらの本来を、なぞりながら作るのが、一つ。 実際に、今、どうなっているかを、作るのが、もう一つ。 近年、言葉は年とともに変わっていく。 「コスモス」も、同じ。 清崎敏郎さんの<コスモスの押しよせてゐる厨口>は、70年前の景、コスモスのポジションも変わっている。
「夜業」と「夜なべ」の違いについて。 『虚子編 新歳時記』では、「夜業」と「夜なべ」が、別項になっている。 「夜業」は、「工場で夜まで仕事をする場合を夜業をするといふ。」 「夜なべ」は、「秋は日が短かくなるので、自然夜の仕事が多くなる。農家では取入れが近づくと、月夜などには庭に出て夜なべにはげみ、又燈下に冬衣や蒲團の手入れ等をする。夜仕事(よしごと)。」
<コスモスも御接待なる遍路道>の主宰選評。 しみじみとした句。 「接待」も「(秋)遍路」も季題だが、「コスモス」が強い季題なので、かまわない。 春と違って、秋遍路は一日が短いから、遍路には向いていないが、小刻みに行く。 「ちょっと休んで行きさっしゃい」、巡って来る人も弘法様(同行二人)。 人と人の心の通い合いが、感じられる句。
なだらかな丘にコスモス百万本
コスモスも御接待なる遍路道
朝顔からコスモスになる鉢の主
秋桜や日本を探す旅に出て
パソコンで提出書類夜業かな
ディスプレイ夜業の顔を照らし出し
たいやきの御八つに夜業計が行き
私が選句したのは、つぎの七句。
バス停やコスモス坂と命(ナヅ)けたる 英
風に色付けるが如し秋桜 祐之
コスモスや若牛集ふ丘の牧 正紀
チャルメラが通る夜業の窓の下 和子
テレワーク同士夜業の続きたる 祐之
愉しみは夜業のはての塩むすび 盛夫
耳澄ます夜業帰りの子の気配 真智子
私の結果。 <なだらかな丘にコスモス百万本>を美佐子さん、<コスモスも御接待なる遍路道>を英主宰、伸子さん、庸夫さん、照男さん、さえさん、<朝顔からコスモスになる鉢の主>を真智子さん、<ディスプレイ夜業の顔を照らし出し>を耕一さん、淳子さんが採ってくれた。 主宰選1句、互選8票で、計9票、最近稀な成績だった。
主宰の総評。 「夜業」。 題詠は、昔ながらの本来を、なぞりながら作るのが、一つ。 実際に、今、どうなっているかを、作るのが、もう一つ。 近年、言葉は年とともに変わっていく。 「コスモス」も、同じ。 清崎敏郎さんの<コスモスの押しよせてゐる厨口>は、70年前の景、コスモスのポジションも変わっている。
「夜業」と「夜なべ」の違いについて。 『虚子編 新歳時記』では、「夜業」と「夜なべ」が、別項になっている。 「夜業」は、「工場で夜まで仕事をする場合を夜業をするといふ。」 「夜なべ」は、「秋は日が短かくなるので、自然夜の仕事が多くなる。農家では取入れが近づくと、月夜などには庭に出て夜なべにはげみ、又燈下に冬衣や蒲團の手入れ等をする。夜仕事(よしごと)。」
<コスモスも御接待なる遍路道>の主宰選評。 しみじみとした句。 「接待」も「(秋)遍路」も季題だが、「コスモス」が強い季題なので、かまわない。 春と違って、秋遍路は一日が短いから、遍路には向いていないが、小刻みに行く。 「ちょっと休んで行きさっしゃい」、巡って来る人も弘法様(同行二人)。 人と人の心の通い合いが、感じられる句。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。