「神の留守」「大根引」選句と佳句2010/11/17 07:07

 「神の留守」と「大根引」の句会で、私が選句したのは次の七句。

海峡の荒るる日増ゆる神の留守      英

缶蹴りの缶そのまゝに神の留守      ひろし

相模湾一望にして大根引く        なな

全身に日ざしを浴びて大根引く      淳子

二股も巨大もありて大根引く       なな

大根引きし穴より闇のひたひたと     さえ

様子見に寄りし実家の大根引く      梓渕

 主宰の御句。

川に沿ふ上社下社もなべて留守

捻ぢあげるやうに大根を引きにけり

道の駅へ届ける分の大根引く

火の島の真黒き畑の大根引く

午後からは上の畑の大根引く

 主宰選中で人気のあった句。

缶蹴りの缶そのまゝに神の留守      ひろし

神の留守幼き命尽き果てて        幸雄

つむじ風ひゆるひゆる走り神の留守    さえ

城跡の鳥居に雨の神の留守        やすし

神の留守骨董市の賑ひて         淳子

持ち帰る大根を選び引きにける      和子

ずぼつと抜け大根の土匂ひけり      なな

へつつひの神も留守なる大藁屋      梓渕

逞しき葉を取り押さへ大根引       華