建言書が福沢に与えた衝撃2006/04/01 07:10

 ロンドンで読んだGeorge Crawshayの建言書が、福沢に与えた衝撃は大き かった。 36年後の『福翁自伝』に「開国一偏の説を堅固にした」と書くほど に…。 それはまた福沢の国際関係理解を深めた。 主権国家間の権力政治と 万国公法の存在に注目し、万国公法がヨーロッパの内でも外でも実効性を持つ と判断した。 万国公法の裏付けとしての(1)世論(自発的結社が力を持つ)、(2) 福沢のいう「権力の平均」(ヨーロッパでのバランス・オブ・パワー)を知った。

 福沢は文久3(1863)年末?の隈川宗悦・南條公健宛書簡で、英艦隊の鹿児島砲 撃の際の、非戦闘員、民家への攻撃に対する英国世論の批判を紹介している。  慶應2(1866)年の長州再征に関する建白書でも、世論に働きかけるべきだと述 べている。

 福沢におけるGeorge Crawshayの建言書の衝撃は、一朝一夕に消えたので はなく、かなり長くその国際関係理解に影響を与えた。 しかし、それほど長 くは続かなかった。 明治11(1878)年「通俗国権論」に、「万国公法」と「条 約」へのシニシズム、明治14(1881)年「時事小言」第四編に、「万国公法」も 「権力の平均」も「キリスチャン・ネーション」の間のみ(ヨーロッパの中だけ、 これが福沢の条約改正論の根拠)、とある。

 George Crawshay とForeign Affairs Committeeの活動についての松沢弘 陽さんの話を聴きながら、私がしきりに思っていたのは、その後のイギリスの 例のバルフォア宣言(1917)に端を発する中東問題、そして現在のアメリカの外 交政策と戦争のことだった。 イギリスがバルフォア宣言によってパレスチナ に民族の故郷を認める一方、二枚舌でアラブの独立も認めていたことが、今に 至るイスラエルとアラブの抗争をもたらした。 Foreign Affairs Committee のような活動が世界中で、もっと活発で、有効に機能すれば、アメリカやイギ リスのそれらの政策はチェックできたのではないか。 それが実現していない 世界は、少しも進歩していないのだろうか、というようなことだった。

小人閑居日記 2006年3月 INDEX2006/04/01 10:15

2822    女は能を舞えるか<小人閑居日記 2006.3.1.>
2825    白洲正子さんを支えたもの<小人閑居日記 2006.3.2.>
2827    彦いち英語落語<小人閑居日記 2006.3.3.>
2829    上野の山「花見の仇討」地図<小人閑居日記 2006.3.4.>
2831    柳家三太楼の「天狗裁き」<小人閑居日記 2006.3.5.>
2833    志の輔のマクラ「私の落語観」<小人閑居日記 2006.3.6.>
2835   「蜆売り」「新版」の訳<小人閑居日記 2006.3.7.>
2837   「夢」=「将来の希望」の初出<小人閑居日記 2006.3.8.>
2840   「夢と現實」<小人閑居日記 2006.3.9.>
2842    行列のできるケーキ店<小人閑居日記 2006.3.10.>
2844    リンボウ先生の「書き方教室」<小人閑居日記 2006.3.11.>
2846   「文章の千本ノック」<小人閑居日記 2006.3.12.>
2848  アイドル作家のマネをする<小人閑居日記 2006.3.13.>
2851    古典は“おいしい”<小人閑居日記 2006.3.14.>
2853    世阿弥の佐渡配流<小人閑居日記 2006.3.15.>
2856    佐渡に残った独特の文化<小人閑居日記 2006.3.16.>
2861    老後の初心<小人閑居日記 2006.3.17.>
2863    自由に生きる楽しさと厳しさ<小人閑居日記 2006.3.18.>
2865    犬糞を踏む<小人閑居日記 2006.3.19.>
2867    池井優さんの「復活!名講義」<小人閑居日記 2006.3.20.>
2869    その試合は現場で観た<小人閑居日記 2006.3.21.>
2871    古橋広之進さんへの父の手紙<小人閑居日記 2006.3.22.>
2873    ふんどしと水泳パンツ<小人閑居日記 2006.3.23.>
2875    オドール監督、そして「水泳の人」<小人閑居日記 2006.3.24.>

短信  2876 『書と文字は面白い』<等々力短信 第961号 2006.3.25.>

2877    中津文化の松明(たいまつ)<小人閑居日記 2006.3.25.>
2881    福沢と郷里中津<小人閑居日記 2006.3.26.>
2884    福沢諭吉におけるパラドックス<小人閑居日記 2006.3.27.>
2888    福沢の複眼と楽観主義<小人閑居日記 2006.3.28.>
2890    乾長江遺墨展<小人閑居日記 2006.3.29.>
2892    ショーロジ・カラウスヘーの建言書<小人閑居日記 2006.3.30.>
2894    George Crawshay-その生涯と活動<小人閑居日記 2006.3.31.>