「滝」と「夏料理」の句会 ― 2010/07/13 06:46
8日は、「夏潮」渋谷句会だった。 幸い晴れていたが、少し暑かった。 兼 題は「滝」「夏料理」、私はつぎの七句を出した。
音のして次第に滝の現るゝ
滝一条裏は鑑真和上居間
補陀落へ海より拝む那智の滝
こりこりと貝噛む音や夏料理
奥貴船天狗も一座夏料理
深山に郭公の声夏料理
江戸切子ふれ合ふ音し夏料理
主宰のお話では、句会で飴を配るおじさんがいて、その飴をなめると、どう も票が入らない、それで「スコンク飴」と呼ばれているという。 この日、頂 き物というウエストのチーズ・スティックを配ってくれた方があった。 私も 一つご馳走になったが、果たして「スコンク・クッキー」になったかどうか?
結果、「音のして」「補陀落」「江戸切子」を幸雄さんが、「「こりこりと」を梓 渕さん、奥貴船」をやすしさんが採って下さって、計5票。 幸雄さんは、い い人だ。 やすしさんは、ご自身〈鞍馬から貴船へ抜けて夏料理〉の句があっ た。 これで、主宰選が一、二句入れば、まずまずなのだが、あれは「主宰選 スコンク・クッキー」らしかった。
最近のコメント