戻ってきた権太楼の「代書屋」<等々力短信 第1193号 2025(令和7).7.25.>7/22発信2025/07/22 07:06

  戻ってきた権太楼の「代書屋」<等々力短信 第1193号 2025(令和7).7.25.>

 7月11日の第685回TBS落語研究会、仲入後の食いつき、柳家権太楼は、「やっと戻って参りました」と始めた(拍手)。 暮から、ものが食べられない、食べたものは戻す、明けて1月10日に食道がん、ステージ4と診断された。 抗がん剤の苦しい治療を続け、3月下旬に手術もした。 駄目かなと思うことが、二度あった。 でも、それを思っちゃいけない、何が何でも、研究会の高座に上がりたい、と思っていた(拍手)。 次の日から入院する1月15日が落語研究会で、「ぜんざい公社」をやった。 訃報で最後にやったのは「ぜんざい公社」と書かれるところだったので、今日来ました(拍手、まだまだ!の声)。 それで「代書屋」にする。(柳家権太楼の「ぜんざい公社」<小人閑居日記 2025.1.22.>https://kbaba.asablo.jp/blog/2025/01/22/

 デイショ屋さん。 代書屋です。 デレキショ、持って来いって、言われたんだ。 履歴書。 隣の竹に貸してくれって行ったら、兄ィすまねえ、この前まであったんだが、おつけの実にして食っちゃった、てんだ。 デイショ屋さん、書いてくれ、デレキショ。 代書屋、履歴書、覚えなさい。 あんた、そこにかけて。 すぐ、かけなさい。 何で、走るの、座りなさい。 フンドシ、ちゃんと締めて、はみ出してる。

 本籍は? ハア。 生まれた国。 日本。 場所は? 確か家の奥の四畳半。 町屋。 荒川区。 2丁目26番地、風呂屋の隣。 現住所は? ハア。 源公、わっしの友達、警察に捕まったんで、行ったら、泣くんだ。 右に同じ、と。 お名前は? ヒデ。 それは、通称。 ヒデキ。 親父が、お前の名前はヒデキだって言って、カクッと死んだ。 オデキって、顔だ。 姓は? 五尺三寸。 山田とか、松本とか。 湯川です。 冗談言っちゃあいけない、あんた湯川秀樹……。 難しい言葉で、一石二鳥。 同姓同名でしょ。 同じようなもんだ、漢字が四つ。 湯川秀樹、偉い先生だ、ノーベル賞取った。 わっしは、こないだ天皇賞取りました。

 生年月日は? 面目ねえ、覚えていない。 歳はいくつ。 28。 どう見ても40過ぎてる。 親父がカクッと死んだ時、お前は28だって言った。 何年前? 20年経ってる。 48、もう少ししっかりしなさい。 学歴、何ていう所、小学校の名前? 学習院かな。 町屋2丁目から、同地区内の小学校を卒業? 一年半で、中途退学。 まあ、除籍よりいいでしょ。(大拍手)

 職業。 千住駅前で饅頭商を営む。 家賃が高くて止め、一行抹消、ハンコ。 露天商、下駄の減り止め。 履物附属品、二時間で止め、一行抹消、ハンコ。 賞罰。 去年の暮、町内饅頭大食い大会で。 やんなっちゃった。 しばらく振りの「代書屋」でごさいます。 そろそろと下りる権太楼に、拍手が鳴り止まなかった。