小人閑居日記 2025年1月 INDEX2025/01/31 07:39

令和六年『夏潮』「雑詠」掲載句<小人閑居日記 2025.1.1.>
「見つける力、驚く力、感動する力、喜びを人と分かち合う力」そして<小人閑居日記 2025.1.2.>
「等々力短信」や<小人閑居日記>は役に立つのか?<小人閑居日記 2025.1.3.>
近代と散歩、始まりは勝海舟か、福沢散歩党<小人閑居日記 2025.1.4.>
本は読まないで置くと、『読んでくれ』と夜泣きする<小人閑居日記 2025.1.5.>
「戯去戯来又迎年」<小人閑居日記 2025.1.6.>
「藤沢七福神初詣」遊行寺坂を登る<小人閑居日記 2025.1.7.>
遊行寺が舞台、古今亭志ん生の「鈴ふり」<小人閑居日記 2025.1.8.>
藤沢宿、常光寺のヨネ・ノグチ=野口米次郎の墓<小人閑居日記 2025.1.9.>
ヨネ・ノグチ=野口米次郎と、映画『レオニー』<小人閑居日記 2025.1.10.>
野口米次郎とイサム・ノグチ<小人閑居日記 2025.1.11.>
第190回福沢先生誕生記念会、伊藤公平塾長の年頭挨拶<小人閑居日記 2025.1.12.>
杉山伸也さんの「福澤諭吉『民情一新』と「文明の利器」」前半<小人閑居日記 2025.1.13.>
杉山伸也さんの「福澤諭吉『民情一新』と「文明の利器」」後半<小人閑居日記 2025.1.14.>
福沢先生誕生記念会の、福沢家代表挨拶<小人閑居日記 2025.1.15.>
福沢諭吉の「漫言」と、ジョークの鼓吹―『開口笑話』<小人閑居日記 2025.1.16.>
「仕事始」と「雪」の句会<小人閑居日記 2025.1.17.>
三遊亭花金の「王子の狐」<小人閑居日記 2025.1.18.>
春風亭柳枝の「六尺棒」<小人閑居日記 2025.1.19.>
三遊亭兼好の「徂徠豆腐」前半<小人閑居日記 2025.1.20.>
三遊亭兼好の「徂徠豆腐」後半<小人閑居日記 2025.1.21.>
柳家権太楼の「ぜんざい公社」<小人閑居日記 2025.1.22.>
桂吉坊の「けんげしゃ茶屋」前半<小人閑居日記 2025.1.23.>
桂吉坊の「けんげしゃ茶屋」後半<小人閑居日記 2025.1.24.>
  短信 正面に岩手山が見える家<等々力短信 第1187号 2025(令和7).1.25.>
世田谷美術館「東急 暮らしと街の文化」展<小人閑居日記 2025.1.26.>
小林一三、私鉄経営モデルの原型を独自に創る<小人閑居日記 2025.1.27.>
小林一三は、三田の山から“初めて”海を見たのか?<小人閑居日記 2025.1.28.>
小林一三の資料保存と、小説家になる志<小人閑居日記 2025.1.29.>
阪田寛夫さんと庄野潤三さん<小人閑居日記 2025.1.30.>
阪田寛夫さんの『まどさん』まど みちお伝<小人閑居日記 2025.1.31.>

小人閑居日記 2024年12月 INDEX2024/12/31 07:04

『にっぽん縦断こころ旅』の火野正平さんが亡くなった<小人閑居日記 2024.12.1.>
310週1239日の『にっぽん縦断こころ旅』<小人閑居日記 2024.12.2.>
阿川尚之さん、トクヴィルと福沢諭吉『分権論』<小人閑居日記 2024.12.3.>
トクヴィルと福沢諭吉(1)〔昔、書いた福沢143-1〕<小人閑居日記 2024.12.4.>
トクヴィルと福沢諭吉(2)〔昔、書いた福沢143-2〕<小人閑居日記 2024.12.5.>
阿川尚之さんの『アメリカが見つかりましたか-戦後篇』〔昔、書いた福沢144〕<小人閑居日記 2024.12.6.>
福沢諭吉と明治の歌舞伎界<小人閑居日記 2024.12.7.>
多磨駅から調布飛行場、野川周辺の公園群を歩く<小人閑居日記 2024.12.8.>
ひとりで静かに好きな本が読める幸せ<小人閑居日記 2024.12.9.>
春風亭馬久の「猫の怪談」<小人閑居日記 2024.12.10.>
桂文治の「尻餅」<小人閑居日記 2024.12.11.>
柳亭市馬の「二番煎じ」でなくて「厩火事」<小人閑居日記 2024.12.12.>
三遊亭萬橘の「探偵うどん」<小人閑居日記 2024.12.13.>
隅田川馬石の「双蝶々~権九郎殺し~」前半<小人閑居日記 2024.12.14.>
隅田川馬石の「双蝶々~権九郎殺し~」後半<小人閑居日記 2024.12.15.>
「ペチカ」と「北風」の句会<小人閑居日記 2024.12.16.>
  短信 最近気になるCMやニュース<等々力短信 第1186号 2024(令和6).12.25.>12/17発信
埴輪(はにわ)、何のために作られたのか<小人閑居日記 2024.12.18.>
「防人(さきもり)」と「刀伊の入寇(といのにゅうこう)」<小人閑居日記 2024.12.19.>
防人歌(さきもりのうた)<小人閑居日記 2024.12.20.>
福沢の歌舞伎脚本『四方の暗雲(くろくも)波間の春雨』<小人閑居日記 2024.12.21.>
「独占告白 渡辺恒雄~戦後政治はこうして作られた」<小人閑居日記 2024.12.22.>
小泉妙さんと、父信三さんの「始球式」<小人閑居日記 2024.12.23.>
甲子園ボウルと、ラグビー大学選手権慶應対帝京戦<小人閑居日記 2024.12.24.>
小泉信三さん、宮内庁長官を断り、東宮御教育常時参与に<小人閑居日記 2024.12.25.>
田島道治の『昭和天皇拝謁記』<小人閑居日記 2024.12.26.>
原武史さんの、『拝謁記』の「読みどころ」<小人閑居日記 2024.12.27.>
新憲法の「象徴」をどうとらえていたか<小人閑居日記 2024.12.28.>
憲法改正による再軍備の必要を説く昭和天皇<小人閑居日記 2024.12.29.>
昭和天皇と母皇太后節子の確執<小人閑居日記 2024.12.30.>
高階秀爾さんの『本の遠近法』、「メタ情報」の宝庫<小人閑居日記 2024.12.31.>

等々力短信 第1186号は…2024/12/27 09:39

<等々力短信 第1186号 2024(令和6).12.25.>最近気になるCMやニュース は、12月17日にアップしました。 12月17日をご覧ください。

小人閑居日記 2024年11月 INDEX2024/11/30 07:18

福沢諭吉先生原作の落語「鋳掛久平冥土の審判」<小人閑居日記 2024.11.1.>
日本の将来像、苅部直さんは「平等と平和 出発点に学べ」<小人閑居日記 2024.11.2.>
「五箇条の誓文」と、『西洋事情』文明政治の六条件<小人閑居日記 2024.11.3.>
日本国憲法と福沢、NHK「人権の時間」、『帝室論』<小人閑居日記 2024.11.4.>
苅部直さんから、ブログにコメントを頂いた話<小人閑居日記 2024.11.5.>
構想と現実の乖離、福沢の「無限の苦痛」<小人閑居日記 2024.11.6.>
2008(平成20)年、慶應義塾創立150年に思う<小人閑居日記 2024.11.7.>
寺崎修さんの「福沢諭吉の近代化構想」<小人閑居日記 2024.11.8.>
「福沢の近代化構想は実現したか」<小人閑居日記 2024.11.9.>
福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館「近代日本の格闘そのもの」<小人閑居日記 2024.11.10.>
『夏潮』連載、石神主水さんの『時を掘る』<小人閑居日記 2024.11.11.>
「紫式部」『源氏物語』の誕生、「越前紙」<小人閑居日記 2024.11.12.>
『源氏物語』を書くのに使われた貴重な紙<小人閑居日記 2024.11.13.>
「平安の花見」、そうだ、京都を知ろう<小人閑居日記 2024.11.14.>
田中優子さんの「本を読まない・読めない」人びと<小人閑居日記 2024.11.15.>
原田宗典さんの「読書ということ」<小人閑居日記 2024.11.16.>
原田宗典『おきざりにした悲しみは』宣伝に完敗<小人閑居日記 2024.11.17.>
「前世がない」上司のいる65歳<小人閑居日記 2024.11.18.>
ギターと詩と本と小説と絵、長坂誠の三十代<小人閑居日記 2024.11.19.>
大阪から岡山、岡山から再び東京へ<小人閑居日記 2024.11.20.>
良いことをすると報われる<小人閑居日記 2024.11.21.>
  短信 『おきざりにした悲しみは』<等々力短信 第1185号 2024(令和6).11.25.>11/22発信
「目貼」と「神の留守」の句会<小人閑居日記 2024.11.23.>
桂米輝の「牛ほめ」<小人閑居日記 2024.11.24.>
雷門小助六の「猫退治」<小人閑居日記 2024.11.25.>
古今亭志ん輔の「今戸の狐」まくら<小人閑居日記 2024.11.26.>
古今亭志ん輔の「今戸の狐」本編<小人閑居日記 2024.11.27.>
春風亭一之輔の「館林」<小人閑居日記 2024.11.28.>
柳家さん喬の「鼠穴」前半<小人閑居日記 2024.11.29.>
柳家さん喬の「鼠穴」後半<小人閑居日記 2024.11.30.>

等々力短信 第1185号は…2024/11/25 06:59

<等々力短信 第1185号 2024(令和6).11.25.>『おきざりにした悲しみは』 は、11月22日にアップしました。 11月22日をご覧ください。