ルーテル五反田教会と池上線・桐ヶ谷駅2009/01/26 07:18

 17日の「『星新一』の土地勘」に、ルーテル教会と、池上線の桐ヶ谷という 駅があったということを書いた。 ネットで調べると、両方のことが少しわか った。  西大崎(?、と書いてあった)のルーテル五反田教会は、昭和24(1949) 年米軍の援助でジュラルミン製(かすかに憶えがある)礼拝堂を献堂し、幼稚 園を併設していた。 ルーテル教会は、ほかに近くにないから、星新一が通っ たのは、おそらくこの教会だろうと思われた。 昭和35(1960)年、大田区 東雪谷3-24-10(石川台)に移転という。 その後、私は牧師さんの名字が「福 山」さんで、娘さんが青山学院に通っていたように思い出したのだが、確認は できなかった。

 東急池上線・桐ヶ谷駅は、戸越銀座と大崎広小路の間、現在の品川区西五反 田8-12付近にあった。 昭和2年、雪が谷~桐ヶ谷間の部分開通に合わせて 開業。 昭和20年営業休止、昭和28年廃止。 その駅跡を見に行った写真が 下記にあった。 電車から壁面をよく見ると、ホームから駅出口への跡が残っ ているのを見ることができるらしい。

http://www6.plala.or.jp/k-network/tokyu/tokusyu/ikegami/kirigaya/kirigaya.htm