平原綾香と一青窈の「マチウタ東京」2012/08/10 02:40

 オリンピック観戦の狭間に、以前たまたま録画しておいたNHK BSプレミア ムの「マチウタ東京」という番組を見た。 平原綾香と一青窈の出演。 なか なか洒落たつくりの番組だった。 平原綾香は、東京湾から隅田川をさかのぼ り、浅草の街を歩く。 晴海埠頭でレインボーブリッジをバックに歌ったり、 伝法院の庭園で歌ったりする。 浅草寺の銀杏に戦災の跡を見たり、ふじ屋で 手拭を買い、三社祭の準備をする提灯屋さんの心意気を聞き、花川戸の子供達 のお囃子の稽古に参加する。 私が『浅草 老舗旦那のランチ』を読んで知った、 三社祭と浅草の人々のコミュニティの関係を実感するのだ。

 一青窈は、財布にいっぱい入れたメモをたよりに、タクシーで店を探して歩 く。 雑司ヶ谷だったかの骨董屋さん、清澄白河の桶田さんの山食堂の豆カレ ー、その周辺の素人っぽいアート・ギャラリー。 歌う場所は、代々木公園が 見えるビル屋上や早稲田奉仕園のスコットホール。 それから小学校2年の時 に亡くなった父親の思い出を語り、懐かしいという自由が丘へ。 私が等々力 にいた時、行っていた尾山台の写真屋さんが、写真館で撮った古い写真を持っ て登場したのには驚いた。 無口なお父さんと行ったという自由が丘デパート の江戸ずしで、あとから来るお父さんを待つ間、小さな大根を食べたと言うと、 その大根が出て来た。