正月のスポーツと外国人選手2021/01/06 06:24

 元日、おせちと雑煮で祝い、テレビのニューイヤー駅伝、群馬県庁発着7区間100キロの全日本実業団対抗駅伝を見ていると、2区はどのチームもみんな黒い人が走っているので、驚いた。 ほとんどがケニア出身らしい。 日本人は36チームの内、最後の方に、ほんの数人いるだけだった。 区間賞は、九電工のベナード・コエチ選手、やはりケニア出身、8.3キロを21分53秒は区間新記録だそうだ。

 2日、箱根駅伝往路。 花の2区、東京国際大2年のケニア出身、イェゴン・ビンセントは、区間23.1キロの9.2キロで東海大をかわして14人を抜き、トップに立った。 記録は1時間5分49秒、前年東洋大の相澤克が史上初で記録した1時間5分台の区間新記録、1時間5分57秒を8秒縮めた。

 3日、昨年は朝日新聞のチケットが当たって、富士通フロンティアーズと関西学院大学ファイターズの試合を久しぶりに観戦したライスボウル、思えば、まだコロナの騒ぎの始まる前だった。 今年はオービック・シーガルズと関西学院大学ファイターズの対戦となった。 社会人Xリーグ王者と学生代表がアメリカンフットボール日本一を争う日本選手権・ライスボウルだが、ここ数年、外国人選手の活躍が目立つ社会人の強さが圧倒的で、毎年、ずるい感じがしている。 社会人と学生で競うようになった1984年以降、社会人が25勝で、学生が12勝なのに、たまたま観に行った2009年、立命館大学がパナソニック電工に17-13で勝った試合以降、社会人が11連勝中だった。

 3日の試合は、コロナ禍で1クォーター12分制、前半12-14と健闘し接戦にした関西学院大学だったが、オービックのQBジミー・ロックレイからTE(タイトエンド)ホールデン・ハフへのパス2本が決まってのタッチダウンが効いて、18-35で敗れた。 ロックレイとハフは、共にカリフォルニア州の出身、高校時代からの友人で、ボイシ州立大でも一緒にプレーしたという。

 駅伝の方には、外国人選手起用のルールがあるそうだ。 全日本実業団対抗駅伝では、外国人選手は1名、走る区間は2区のみ。 箱根駅伝では、外国人留学生は、エントリーが16名の内、2名まで、本選に出場できるのは10名の内、1名まで。