「雛菊」と「マーガレット」の相違 ― 2007/02/14 07:36
「雛菊」と「薄氷」の句会で、私の選句した七句を書いておく。
柵白く塗り雛菊に住めるかな 英
雛菊や女子寮あげて清掃日 ひろし
デージーやパフスリーヴのワンピース 和子
デージーや前髪ぱちと剪り揃へ 同
薄氷にして泡沫(うたかた)を蔵したる 英
薄氷のひっつれてゐる池の面 和子
薄氷と水のあわいの光りかな 早苗
町田良さんが「雛菊」の報告者で、『草木花 歳時記』(朝日新聞社)から「雛 菊」と「マーガレット」をカラー・コピーして、同じキク科で混同されやすい 両者の違いを説明してくれた。 「雛菊」(長命菊、延命菊、デージー)は、葉 が菜っ葉のような、へら形なのに対し、「マーガレット」(木(もく)春菊)は 春菊のような葉で、茎にも葉にも春菊のような強い香りがある(食用には向か ないけれど)。 「雛菊」は小さい、丈が低く、やぼったい感じ。 句にも、子 供や幼女を詠んだものが多い。 「日だまりに雛菊保育園の庭 大屋達治」「雛 菊にみどり児の眼は常に澄む 吉村ひさ志」 「マーガレット」は大きい、年 長の少女というところか。 今日の句会にあった「パフスリーヴのワンピース」 や「前髪ぱちと」はいかにも「雛菊」(デージー)だが、「ポニー・テール」は 「雛菊」というより「マーガレット」だろうか、と。 「ポニー・テール」が 主宰の句だったので、全員爆笑。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。