『女中譚』「ヒモの手紙」 ― 2010/09/30 07:04
中島京子さんの本は、『イトウの恋』を読み(当日記8/15,16,17)、『小さい おうち』を読む前に『女中譚』(朝日新聞出版)を読んだ。 共通する三つの特 徴がある。 下敷きにしている古い小説などの書物があること。 舞台回しに 現代が描かれること。 同様に、歴史上の実際の事件や人物を組み込んで、物 語にリアリティーをもたらすこと。
2003年小説デビュー作の『FUTON』は、田山花袋の『蒲団』を下敷きにし ていると聞いていたが、この本も、実は田山花袋の『蒲団』も、読んでいない。 『女中譚』は、「ヒモの手紙」「すみの話」「文士のはなし」の三篇から出来てい て、それぞれの末尾に横文字のtribute(謝辞)がある。 日本語の表記が正し いかどうか分からないが、林芙美子の「女中の手紙」、吉屋信子の「たまの話」、 永井荷風の「女中のはなし」に負っているというのだ。
『女中譚』は、エプロン姿の女の子がいる秋葉原のメイド喫茶に、常連のば あさん「アキバのオスミババア」がやって来て、身の上話をする。 「昔、メ イドといったら、女中のことじゃあなくて亀戸の私娼窟のことだったのさ(玉 の井はノイ)」と、自分が女給をしていた頃に出会った、女中の話を始めるとい った具合だ。 金州って、大連に近いところの金持ちの娘の千代は、旅費もな にもかも出させられて一緒に東京に来た、信作という妙な色気のある嫌な男に たぶらかされて、一ヶ年百二拾円で下宿屋の女中に叩き売られた。 お澄は、 しつこく纏わりついてくる信作に頼まれて、その千代にさらに金の催促をする 手紙を書く。 「拾円。たったの拾円が工面できないとは、君の真摯な気持ち もどこまでが本当かわからない」
私は「文違い」という落語を思い出した。 自分の惚れた芳次郎の眼病を治 すための三十両を、色男気取りで通ってくる半七や、田舎者の角蔵に手紙を書 いて、せしめる新宿の女郎の名は、「お澄」じゃなくて、「お杉」だったが…。
小人閑居日記 2010年9月 INDEX ― 2010/09/30 08:33
4789 柳亭小燕枝の「意地くらべ」<小人閑居日記 2010. 9.1.>
4790 圓太郎の「へっつい幽霊」<小人閑居日記 2010. 9.2.>
4791 正蔵の「魚屋本多」<小人閑居日記 2010. 9.3.>
4792 諸田玲子さんの『軽井沢令嬢物語』<小人閑居日記 2010. 9.4.>
4793 心の豊かさと軽井沢の集会堂<小人閑居日記 2010. 9.5.>
4794 世川行介著『泣かない小沢一郎(あいつ)が憎らしい』<小人閑居日記 2010. 9.6.>
4795 小沢一郎の敗北と足跡<小人閑居日記 2010. 9.7.>
4796 小沢一郎さんと福沢<小人閑居日記 2010. 9.8.>
4797 小沢一郎さんが尊敬する福沢と龍馬<小人閑居日記 2010. 9.9.>
4798 坂本龍馬の「船中八策」<小人閑居日記 2010. 9.10.>
4799 『西洋事情』文明政治の六条件<小人閑居日記 2010. 9.11.>
4800 「鯊」と「葡萄」の句会<小人閑居日記 2010. 9.12.>
4801 伊藤礼さんの『自転車ぎこぎこ』<小人閑居日記 2010. 9.13.>
4802 『自転車ぎこぎこ』口もぐもぐ<小人閑居日記 2010. 9.14.>
4803 「いとこ煮」「ぜんざい」「しるこ」考<小人閑居日記 2010. 9.15.>
4804 池澤夏樹さんの『カデナ』を読む<小人閑居日記 2010. 9.16.>
4805 素人「スパイ」の背中を押したもの<小人閑居日記 2010. 9.17.>
4806 1968(昭和43)年という時代<小人閑居日記 2010. 9.18.>
4807 「秀山祭」と初代吉右衛門の俳句<小人閑居日記 2010. 9.19.>
4808 可愛らしい黒衣(くろこ)がいた<小人閑居日記 2010. 9.20.>
4809 「出縄明先生の志と進和学園」を読む<小人閑居日記 2010. 9.21.>
4810 今年の朝顔<小人閑居日記 2010. 9.22.>
4811 「谷村新司 ココロの巡礼」<小人閑居日記 2010. 9.23.>
4812 ガンジスの岸辺で「昴」を歌う<小人閑居日記 2010. 9.24.>
短信 4813 すっきりと涼しげ<等々力短信 第1015号 2010.9.25.>
4814 ブログの効用<小人閑居日記 2010. 9.25.>
4815“デジタルシニア”と“デジタル・ディバイド”<小人閑居日記 2010. 9.26.>
4816 『小さいおうち』、明るい「戦前」<小人閑居日記 2010. 9.27.>
4817 「ある種の頭の良さ」を持った女中<小人閑居日記 2010. 9.28.>
4818 「誰もがあの人を好きになる」<小人閑居日記 2010. 9.29.>
4819 『女中譚』「ヒモの手紙」<小人閑居日記 2010. 9.30.>
最近のコメント