三笑亭茶楽の「子別れ」2024/02/01 07:04

 三笑亭茶楽(ちゃらく)、知らなかったが81歳というから同年代、八代目三笑亭可楽の弟子で落語研究会初出演だそうだ。 紫の着物に、緑色の襦袢が覗いている。 副業で結婚式の司会を400回やったが、398組が離婚した、ご好評をいただき、ある新郎には3回頼まれた。 「覆水盆に返らず」でもない。

 隣の婆さん、木場まで行くんで留守を頼む、無尽の銭は水がめの上に置いとくから。 番頭さん、お待たせしました。 独りだと、大変だね。 洗濯物なんかは…。 二度目のかみさんは、ひどかったね。 一日中、飲んでいるか、寝ているかでして、追んだそうと思っていたら、自分で出て行った。 えらい目にあったね、先のおかみさんはよかった。 子供がいたね、亀吉という名だったか、いくつになる? 六つが、九つのはずで。 やっこの顔は、見たい。 噂をすれば、前から来る三人、右の端っこが亀ちゃんじゃないかい。 三年ぶりで。 声をかけたらどうだ、私は先に行ってるから。

 おい、亀じゃないか。 新しいお父っつあんは、可愛がってくれるか。 お父っつあんは、お前だ、子供が先にできて、あとから親ができるもんか、ヤツガシラじゃあるまいし、そんな人いないよ。 どんな家にいるんだ。 畳が二つ、寝返りを打つと、土間に落ちる。 おっ母さんは、近所のお針仕事をしてる。 亭主と名の付く者は、前の飲んだくれで十分だって、言ってるよ。 酒は、止めたよ。 お父っつあんのこと、恨んでないか。 お酒さえ飲まなきゃ、いい人なんだけどって、言ってるよ。 おっ母さんが、お屋敷に奉公してたんだってね、お父っつあんは出入りの職人で、半襟や前掛けを買ってくれたって、半襟や前掛けが効いてよかったね。

 小遣いをやろう。 一円銀貨かい、おつりはないよ。 これで鉛筆買ってもいいかい。 学校のものなら、何でも買ってやる。 額の傷はどうした、喧嘩か。 鈴木さんのお坊っちゃんと駒をやってて、駒でぶたれた。 おっ母さんが、誰がやったんだっていうから、鈴木さんの坊っちゃんって言ったら、痛いだろうけど我慢しろ、仕事がなくなるからって。 泣くな。 泣いてるのは、お父っつあんだ。 鰻でも食いに行きたいところだが、お店(たな)の番頭さんと木場へ行くところだ。 明日、今時分、ここに来い、おっ母さんには内緒だぞ。

 おっ母さん、ただいま。 遅かったね、ちょっと手を貸しておくれ。 糸を巻くから、手を出して。 片方の手に、何をもってるんだい。 一円銀貨じゃないか、どうしたんだ。 そこでもらった、よその知らないおじさんに、男と男の約束だ、話せない。 そこを閉めて、こっちへ来い。 何でお前、そんな情けない料簡になったんだい、人様のものを盗むなんて。 どうしても言わないか、お父っつあんの金槌で叩くよ。 そのお父っつあんに、もらったんだ。  お前、お父っつあんに会ったのかい。 おっ母さん、せり出して来たな。 なんて言ってた? 女は追い出した、お酒、止めたって、きれいな半纏をどっさり着ていた。 おっ母さんのこと、何か言ってたかい? 二人で同じこと聞いてらあ。 一緒にいてやれなくて、すまなかったって、泣いてた。 明日、鰻を食いに行って来ていいか。 ご馳走してくれるのかい、行っといで。

 翌日、亀に小ざっぱりとしたなりをさせて、行かせた。 自分も、鼻の頭を二つ、三つはたいて、半纏をひっかけて、鰻屋の前をうろうろしている。 家のワルサがお邪魔してないでしょうか。 二階にいらっしゃってますよ。 亀や、いるんだろ。

 見ず知らずの方に、ご馳走になっちゃいけないと思いまして…。 お父っつあん、おっ母さんが来たよ。 おいでよ、お父っつあんがいるよ。 お父っつあん、呼んだ方が、わかりやすい。 仲人に世話を焼かせないで。 昨日のお小遣いのお礼も一言、申し上げたいと思いまして。 お前さんでしたか。

 女手一つで、よくここまで育ててくれた。 こんなことを言えた義理じゃないが、この子のために、元のさやにおさまってくれないか。 お前さんは、ちっとも変ってないわね、あたしからもお願いします。 子供がいるから、またヨリが戻るんだな。 本当ですよ、この子がいたから、一緒になれる、「子は鎹」って言いますからね。 あたいが鎹かい、それで昨日、おっ母さんがあたいの頭を金槌で打とうとしたんだ。