「案山子」と「菊」の句会2012/10/16 01:38

 11日の夜は、「夏潮」渋谷句会だった。 兼題は「案山子」と「菊」、私はつぎの七句を出句した。
  小案山子や後ろの景色見たかろう
  鳥海をしたがへてをる案山子かな
  サッカーのユニフォーム着て案山子かな
  みちのくは判官びいき菊人形
  仕立より野にあるが好き菊の花
  賑はひて矢切の渡野菊晴
  家族みな出払ふてゐる菊日和

 結果は、〈小案山子や後ろの景色見たかろう〉を淳子さん、〈鳥海をしたがへてをる案山子かな〉を英主宰・耕一さん・良さん、〈賑はひて矢切の渡野菊晴〉を英主宰、〈家族みな出払ふてゐる菊日和〉をななさん・さえさん・ひろしさん・良さんが採って下さった。 主宰選2句、互選7票、計9票と、まずまずの成績であった。
 主宰の選評、〈鳥海をしたがへてをる案山子かな〉…大景、ゆったりと裾をひいて、平野のはじに屹立する鳥海山。雄大な句。 〈賑はひて矢切の渡野菊晴〉…初五の出だしがいい、リズム感で行った句。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック