日吉のカマボコ校舎2005/07/01 09:40

 60年安保と早慶六連戦の年、1960(昭和35)年4月に入学して、大学の1年 と2年を日吉のキャンパスで過した。 2年生の時だったと思う、英語の授業 でカマボコ校舎を使うものがあった。 波状トタンを張った文字通りカマボコ 型の教室だった。 英国には越えがたい上流階級があるという“Topside”?を 教わった女子高の校長をなさった鷲巣尚先生や、リチャード・オールディント ンの“All Men are Enemies”を読んだ上田保先生(「等々力短信」第318号) の授業だったろうか。 いま思えばカマボコ校舎は、米軍のカマボコ兵舎のな ごりだったのである。

 戦争末期、海軍に徴用されていた日吉の大学予科校舎などは、そのために終 戦間もない9月6日、連合国軍に接収された。 その現場に居合わせた平松幹 夫大学予科教授の記録が、『慶應義塾百年史』中巻(後)1045頁にある。 ジー プで乗りつけ、接収状を突きつけたアメリカ軍の兵士の一隊は、「明日午前中い っぱいに、一切ここから立ち退くこと」を命じた。 建物の中を案内させ、一 部屋一部屋のドアに手をかけるたびに、剣付きのライフルの銃口を、内部に向 けてかまえた、という。

 全施設のおよそ六割を戦災で失った慶應義塾にとって、日吉地区に残った全 塾残存施設の半分にあたる建物、そして13万坪をこす広大な日吉キャンパス は、復興の頼みとなるものだった。 しかし、それが終戦早々にアメリカ軍に 接収されてしまったのである。 いろいろと返還運動をしたにもかかわらず、 接収解除まで4年の歳月がかかり、1949(昭和24)年10月1日にようやく返還 式が行われた。 返還された施設のなかに、「アメリカ軍の新設した小型兵舎」 が含まれていた。(『慶應義塾百年史』下巻310頁) 私が、その11,2年後に、 “All Men are Enemies”を教わることとなるカマボコ兵舎である。