宮崎駿監督の父と、堀辰雄の関東大震災2013/08/01 06:31

 宮崎駿監督の『風立ちぬ』と、関東大震災で、思い出したことなどを、書い ておく。 宮崎駿さんの『本へのとびら― 岩波少年文庫を語る』(岩波新書) に、大正3年生れの父親を語ったところがある。 父親は関東大震災の時に9 歳で、4万人近い焼死者を出した被服廠跡の広場を妹の手をひいて逃げまわり、 生き延びた。 祖父が命じて家の者はみな腹ごしらえをし、足袋はだしで避難 したおかげだったという。 私の父は明治44年生れで、宮崎駿さんの父上の3 歳上にあたる。 関東大震災の時には、中学に入ったばかりだったと言ってい た。

 堀辰雄は、明治37(1904)年12月28日、東京市麹町区平河町に生れた。  父堀浜之助は広島県の士族で、維新後上京し、裁判所に勤めていた。 母は西 村志気(しげ)。 浜之助には国もとに妻こうがいたが、病身で子供がなかった。  生後直ちに堀家の嫡男にされた。 39年(2歳)妻こうが上京したため、母志 気は辰雄を伴い、堀家を出て、向島小梅町に住む妹夫婦の家に身を寄せた。 そ の後、母と祖母と三人で向島土手下に移り、煙草などを商って暮した。

 明治41(1908・4歳)年、母は辰雄をつれて向島須崎町の上条松吉に嫁した。  義父松吉は彫金師で寿則(ひさのり)と号した。 辰雄は、昭和13(1938・ 辰雄34歳)年の松吉の死亡後、叔母に教えられるまで、松吉を実父、堀浜之 助を名義上の父と信じていたという。

 牛島小学校、東京府立第三中学を経て、大正10(1921・17歳)年第一高等 学校理科乙類に入学する。 入寮後、神西清を知り、以後終生親交を結ぶ。 同 期に小林秀雄、深田久弥等がいた。 この頃より、フランス象徴派詩人の作品 や、哲学書に親しむ。 大正12(1923・19歳)年5月、三中校長 広瀬雄に連 れられ、田端の室生犀星を訪問。 8月、室生犀星に伴われ、はじめて長野県 軽井沢に滞在。 9月、関東大震災に遭い、父母と三人で隅田川に避難したが、 母は水死した。 葛飾の四ツ木村に父と仮寓。 10月、室生犀星によって芥川 龍之介に紹介され、以後たびたび龍之介を訪問。 冬、胸を病み休学。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック