「枇杷の会」金沢八景吟行句会2014/10/31 06:43

 再び横浜シーサイドラインで、海の公園柴口駅から並木中央駅まで移動、前 面に船溜りが広がる横浜市富岡並木地区センターの和室で句会をした。 私が 出したのは、つぎの七句。

潮の香や乙舳(おっとも)町の秋の晴

新海苔篊(ひび)通ふ船より波の寄せ

手入れよき松の枝先ヨットの帆

海風に秋明菊の揺れ幽か

太鼓橋渡ればとんびぴいひよろり

閑かさや長く水尾引く鴨の池

歴史ある文庫の庭に秋思ふ

私が選句したのは、つぎの七句。

石蕗(つわぶき)の蕾こつんこつんかな    英

八景を見上げて鯊や良く動く         洋太

船宿に干さるる布巾天高し          洋太

船溜り抜けて八景鯊日和           一舟

釣竿を引きて秋水分かちけり         孝治

海苔篊(ひび)の釣瓶落しを待ちて立つ    洋太

落葉拾ふまだしつとりと手に馴染み      孝治

 私の結果は、互選が<潮の香や乙舳町の秋の晴>に孝治さんの1票だけだっ たが、英先生がその句と<新海苔篊通ふ船より波の寄せ><手入れよき松の枝 先ヨットの帆><海風に秋明菊の揺れ幽か>の4句を採って下さって、救われ た。

 先生の選評。 <潮の香や>…地名が入ると難しいのだが、「舳」は舟の後ろ のことで、いかにも漁師町の名前、晴れて楽しい気分が満ちている。  <新海苔篊>…「海苔」は春の季題、「新海苔」は11月。「新海苔篊」は苦 しいが、海苔の収穫が始まったばかりの海の景が出ている。  <手入れよき松>…季題は「ヨット」で夏の句、「松手入」にするのは苦しい。 見事に手入れされた松の枝越しに、ヨットが見える。よき時代のヨット、7、 80年前の日本に来たばかりのヨット、モダンな感じ。(帰り道で、私は先生に、 26日の日記に書いた日本最初のヨットレースの一件をお話したのだった。)  <海風に秋明菊の>…同じような句があったが(孝治さんの<海風に秋明菊 の花揺れて>も先生の選に入った)、これもいい。花と言わなくても、秋明菊の 高さと形が、その全体像が見えてくる。

 「枇杷の会」、初めにも書いたが、せっかくのよい会なのに参加者が少ないの が惜しい。 初心者でも参加できるので、ぜひ一歩を踏み出してほしい。 今 後の予定は、平成27年5月24日(土)躑躅、花水木、紫陽花が見頃の本郷の 根津神社、旧岩崎邸その他を廻り、その次は、平成27年11月28日(土)(場 所は未定)だそうだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック