柳亭小痴樂「浮世根問」のマクラ2018/11/01 07:18

 10月30日は、第604回の落語研究会だった。 秋晴れが続き、この日も気 持ちよい日であった。

「浮世根問」         柳亭 小痴樂

「棒鱈」           柳家 三之助

「付き馬」          五街道 雲助

          仲入

「佐野山」          三笑亭 夢丸

「転宅」           柳家 小三治

 小痴樂は、後はちゃんとした人が出ますから、開口一番は苦行の時間と思っ て下さい、と。 若手、いつもは段ボールの上でやったりする。 お客さんが、 一人か二人。 呼び込みをする。 お前、落語出来るの? 多分。 面白いの?  と、聞いちゃいけない質問をされる。 面白いです、と言うと、嘘になる。 最 近の落語家は学歴が高い、私は中卒。 高校1年を2回やった、基礎が大事な ので…。 2年目の教室へ校長先生が直々にやってきて、そろそろやめたらど うだと言われ、示談成立。 最近は大学出がいっぱい、東大、京大なんてのが 入ってくる、本当の馬鹿。 早稲田、慶應、明治なんてのもいる。

 師匠樂輔の弟子は、一番弟子が私で、明樂、信樂(しがらき)、樂坊といる。  明樂は中卒だが、信樂は慶應義塾大学卒、頭はいいが馬鹿、愛嬌がない。 何 かと学歴を出す。 ドアの前で、師匠と私がどうやって開けるのか、引くのか な、とやっていると、後ろで「押したらどうです」なんて、いちいち学歴を出 す。 師匠と四人で旅行をしたら、雨だったのが晴れてきた。 師匠が天気は 西から崩れるっていうからな、追い越したんだと言うと、「地球は自転してます からね」なんて言う。 明樂が地球は回っているのか、と聞くと、信樂は、「兄 さん、昔、地球は回っていないと言って、殺されたのがいますからね。ガリレ オ・ガリレイ!」 樂坊は22歳、新卒、186センチで顔もシュッとしていて、 法政大学卒、もう嫌いでしょ。 大学出につい、頭いいの? なんて聞いちゃう。  いい学校と悪い学校を見分ける方法を教わった。 東京、京都とか、土地の名 前が付いてりゃあ、頭がいい、月謝が安い。 それが広がっていくと、馬鹿に なる。 日本とか、アジアとか。 今日ここにいたら、ごめんなさい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック