芳賀徹さんに言及の拙稿一覧<小人閑居日記 2020.5.3.>2020/05/03 07:43

 大久保忠宗さんが先日、「芳賀徹さんの話を聞いた人の話を読みたくなって」
「義塾史の私設「大アーカイブ」ともいうべき」こちら「轟亭の小人閑居日記」
を訪れたと嬉しい過褒のコメントをして下さった。 それで、今まで芳賀徹さ
んについて言及したものの一覧をつくったので、長くなるけれど、ご参考まで。

江戸城城門撤去の時期<小人閑居日記 2006.4.23.>
福澤諭吉協会の土曜セミナー<小人閑居日記 2006.10.7.>
福沢に俳句や短歌はあるか<小人閑居日記 2007. 3.14.>
桑原武夫さんの「明治維新」の定義<小人閑居日記 2007. 7.7.>
等々力短信 第985号 2008(平成20)年3月25日『永日小品』を味わう
川瀬巴水の木版画<小人閑居日記 2008. 4.10.>
鳥居泰彦さんの「『実業論』百年」<小人閑居日記 2009. 6.13.>
夢心地のお祝いスピーチ<小人閑居日記 2009. 7.9.>
遣欧使節団の皇帝・皇妃との謁見<小人閑居日記 2010. 6.22.>
等々力短信 第1055号 2014. 1.25. 「静(せい)」の歌会始
山本五十六の遺書「述志」(1)三国同盟時<小人閑居日記 2014.8.23.>
回想と郷愁の江戸・東京<小人閑居日記 2015.1.12.>
若い東京の中に古い江戸の魅力を再発見<小人閑居日記 2015.1.13.>
福沢の散歩のお供をして<小人閑居日記 2015.10.20.>
「レオン・ド・ロニと福澤諭吉」<小人閑居日記 2016.4.20.>
等々力短信 第1100号 2017.10.25. 『文明としての徳川日本』
各種歴史事典【徳川家康】「築山殿」と「信康」<小人閑居日記 2017.11.25.>
会津と「奥州仕置」「惣無事令」<小人閑居日記 2017.12.1.>
外人にもわかる明治維新〔昔、書いた福沢41〕<小人閑居日記 2019.3.22.>
負われて見たのは〔昔、書いた福沢48〕<小人閑居日記 2019.4.21.>
染井霊園と近くの本妙寺掃苔<小人閑居日記 2019.5.11.>
『西洋事情』を読む〔昔、書いた福沢57〕<小人閑居日記 2019.5.23.>
「笑顔の写真」その後〔昔、書いた福沢63〕<小人閑居日記 2019.5.29.>
バートンとバルトン〔昔、書いた福沢67〕<小人閑居日記 2019.6.22.>
等々力短信 第1121号 2019(令和元)年7月25日『桃源の水脈』を尋ねて
バルトンとバートン(2)〔昔、書いた福沢112-2〕<小人閑居日記 2019.9.13.>
「福沢学・「耳学問」のすすめ〔回顧 土曜セミナー〕〔昔、書いた福沢119〕<小人閑居日記 2019.9.30.>                   
芳賀徹さんの講演「福沢諭吉と岩倉使節団」[昔、書いた福沢175]<小人閑居日記 2019.12.19.>
「俳人たちの『みやこ』--与謝蕪村」[昔、書いた福沢204]<小人閑居日記 2020.1.27.>
等々力短信 第1129号 2020(令和2)年3月20日 詩人たちの国で
「俳句のおもしろさ」を中高生に語った芳賀徹さん<小人閑居日記 2020.3.25.>

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック