小満ん「悋気の火の玉」の本編2013/07/06 06:25

 ご本妻は、真焼き、真っ黒けに焼く、ウエルダン。 お妾は、しっとりと焼 く、レア。 旦那、頭貸して下さい、白髪を抜いてあげましょう、こないだ銀 座で、今のは親娘よ、って言われたから。 家に帰ると、それを見たご本妻が、 黒いのまで抜いたから、芥子(けし)坊主みたいになった。

 花川戸の堅いお店の旦那、家内が、家内がというのを、ものの付き合いだと 言われて、かの吉原に遊んだ味が忘れられなくなった。 安く楽しめると、身 請けをして、根岸の里にご妾宅を構える。 婆やに、狆(ちん)。 狆を抱くと、 ひっ立つ、産んだんじゃないか。

 どうせ、おくたびれでございましょう、フン。 妾宅に二十日、やがては帰 らなくなる。 祈り殺そうと、昔のご婦人は、藁人形を五寸釘で打ちつける。  それを聞いたお妾さんが、婆や、六寸釘を。 かちーん、かちーん。 七寸釘、 八寸釘、終いには、二尺八寸釘。 お妾がコロッといって、ご本妻もコロッ、 ダブル・プレー、ゲッツー。

大音寺前(台東区竜泉1丁目)で、火の玉同士がぶつかりあって、火花をちら すと、風呂屋でチラッと聞いた。 商売にさわると、お寺のご住持の伯父さん、 谷中三崎(さんさき)木蓮寺の和尚に、有難いお経を読んでもらう。 だが、 まるで受け付けない。 二人とも、こぶだらけ。 和尚が、お前と二人で行こ う、お前がやさしく慰めてくれ、そこでお経を読むから、と。 碁を一番打っ てから、九つ(午前零時)の大音寺前に出かける。

煙草が喫いたいけれど、火道具を忘れた。 ボーーンと、八つの鐘が鳴ると、 根岸の里で、火の玉がポッ。 お妾だ、おい、ここだよ。 頭の上で三べん回 って、ぴたりと止まった。 こちら、谷中三崎の木蓮寺の和尚さんだ。 火が なくて困っていた。 もっとこっちへ、商売人なんだから如才なく、口を利い てくれ。 花川戸のご本宅でも、陰火がポッ。 唸りを上げて、ビューーン、 ものすごい勢い。 もっとこっちへ、煙管に寄って。 スーーッとそれて、私 の火じゃ、うまくないでしょ、フン。

コメント

_ 山椒 ― 2013/09/26 00:41

 私は現在49歳です。中学生の頃、落語にのめり込むあたりに、五代目円楽師匠のを聴き、ませた子どもですが、この根多の大ファンになりました。未知なる大人の世界に憧れると共にとにかく面白かった。(今でも妾はいませんよ)のちに黒門町の音源を聴きました。何とも上品!「ご妾宅にお休みになる」と言うセリフは大好きです。
 小満ん師匠の「火の玉」に一度は当たりたいものです。地方の在住の者なので寄席で聞くのは至難の技と思いますが・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「等々力」を漢字一字で書いて下さい?

コメント:

トラックバック